錦貝

錦貝
にしきがい【錦貝】
海産の二枚貝。 貝殻は扇形でふくらみが弱い。 ホタテガイに似るが小形で, 殻高約4センチメートル。 貝殻の表面は放射状の肋(ロク)が二〇本内外ある。 色彩は黄, 褐色, 赤, 紫など変化に富む。 本州中部以南から南洋にかけて分布。 ミヤコガイ。

Japanese explanatory dictionaries. 2013.

Игры ⚽ Поможем написать реферат

Share the article and excerpts

Direct link
Do a right-click on the link above
and select “Copy Link”